赤ちゃんのおもちゃ

こんにちは、あおろぼです。

みてくださりありがとうございます。

 

とうとう息子が公園デビューしました。

転んでは立ちあがり、公園の端から端まで何度も往復。ひたすら歩き回り、普段なら9時頃まで元気なのに、その日は夜ご飯も食べないうちから寝てしまいました。

よっぽど疲れたんでしょうかね。運動させるの大事だと感じました。

 

今日は息子が公園デビューするまでにどんなおもちゃで遊んだかをお話ししようと思います。

 

息子が生まれてから、何か息子の喜ぶものはないかとおもちゃを探していました。

しかし息子を見ると、はじめの頃は特になにかをじっと見つめるわけではないし、握りしめて振ったりもしない。親の自己満足でいろいろ買ってあげるのは無駄な気がして、新生児の頃はスキンシップ(撫でながら歌ったり)をメインにし、時々メリーのように顔の近くをヒラヒラするもので飾ったり。

 

そして次は振ると音の出る握って遊べるもので遊んでいました。

しかし継続して握ることができない時期から置いていたので、ほとんどオブジェと化していました...

 

その後、息子は作られたおもちゃにはあまり興味を持たなかったためか、思い返してみると0歳の後半まではほとんどおしり拭きの袋で遊んでいました。

 

寝返りしてからボールで遊び始め、転がるのを追いかけたくてハイハイが始まり、ハイハイであちこち行けるようになってからは、何故か紐状のものに興味を持ち、常に紐を一生懸命なめていました。

座布団の端の紐や、衣服の紐や電気コードなどなど。

電気コードは危ないため、ハイハイできるようになってからは家具の裏に全て隠れるように配置し直してました。

 

一歳になって最近ようやくブロックや知育系のおもちゃで遊ぶようになりましたが、未だにおもちゃよりも電気コードや機械っぽいものに意識が行くようです。

車のおもちゃやボール、知育系のおもちゃより、巻きメジャーや掃除機、テーブルの足にあるネジなどを熱心に弄っています。

 

まだ何でもなめるので、コンセントは使わないところは塞ぎ、車のおもちゃもタイヤがぼろぼろになるためお預けにしています。

 

あとは、寝返りできるようになってからは鏡でよく遊んでいます。

今では鏡の前で右向きに拍手してみたり左向きになってみたり、泣き顔を自分で確認したり、大丈夫かなと思うくらい鏡が好きです。

 

息子はおもちゃらしいおもちゃにあまり興味を持たなかったので、おもちゃ箱にはメジャー、自転車のベル、スネークキューブ、ミカンの網、ガムテープの芯などが入っています...

最近やっとピアノなどの音が出るもので遊んでるような気がしますが、その他は鏡や機械。一体何に興味を持っているのか。

 

歩くようになり遊びの選択肢も増えたので、これからがまた楽しみです。